二足四足協和国では

お互いがお互いを労りあえるネットワーク作りをしています。

そして、そのネットワークが災害時にペットを守り抜くための大きな力となるように。

また、行き場を失くしたペットたちを救う一筋の光となれるように。

全国規模で会員様を募集中です。

遺棄を減らし、虐待を失くし、迷子を作らない

賛同できる方のみ会員登録をお願いします。


会員登録はこちら←クリックすると案内ページが開きます。

💕里親希望の方はこちら←クリックすると案内ページが開きます。

【二足四足協和国】=【24】通称【に〜よん】の【目指すもの】と【会員さまの役割


登録完了と同時に、下記の遂行をお願いします。


①最新年度のステッカーをポストや玄関など貼ってください。


②ホームページの更新はラインで届きますので、出来るだけお友達登録をお願いします。


③一人暮らしの方でペット処遇に関する不測の事態が起こった場合は、24まで連絡をお願いします。

ご自身で連絡ができない場合も考えて、救出要請シールを作りました。イベント会場またはネット(予定)で販売します。


④災害時または緊急時にペットの救済が必要になった場合は、24までご一報ください。

連絡ができる状態ではない場合、救出要請シールから第三者が連絡できるよう、冷蔵庫と玄関には必ず救出要請シールを貼ってください。その他、より多くの部屋に貼っていただいた方がシールの存在をアピールできます。

               ⬇︎

・救出要請があった場合は、付近の会員様に24本部から電話をさせていただきます。強制はしません。できる範囲の中でご協力をお願いします。

・基本的にペットは24本部でお預かりさせて頂こうと考えていますが、被災場所によってはペットの送迎または預かりをお願いする事もあります。

・物流が途絶え、餌が足りなくなる事も想定されますので、被災地に最も近い会員様に受け取りの窓口になって頂く必要があります。

・24本部に預かりペットが集結した場合は、動物のお世話をしてくれるボランティアスタッフを募集します。募集についてはホームページに掲載しラインでお知らせします。


⑤ペットを残して旅立つ事になってしまった場合、24本部に引き取らせて頂いた後に、里親を募集します。

こちらの里親募集についてもホームページに掲載しラインでお知らせします。

会員様同士で直接の譲渡は禁止させて頂きます。


⑥勉強会や交流会を開催していますが出席義務はありません。

ただ・・・。③④⑤の場合、事前にペットを知っておいてもらう事で、里親に立候補してくれる方が見つかりやすくなると思います。

また、ペットの一時預かりを考えている方は、事故やトラブル防止のために必須となる勉強会がありますので、参加をお願いします。

会員様同士で連絡先を交換するのは自由ですが、24の登録内容は一切公開できません。


⑦イベント開催時、啓発・啓蒙活動にご協力頂きたく、ボランティアスタッフを募集する場合があります。

こちらにのボランティアスタッフ募集についてもホームページに掲載しラインでお知らせします。


⑧ヒトもペットも社会化の強化が必要です。

交流会や勉強会など深い関わりを持つのが苦手な方はイベントや協力店に出向き、ご自身のペースで社会化促進に励んで頂きたいです。

🌤社会化とは←クリックすると記事ページが開きます。