勉強会#3の詳細

大変遅くなりましたが、次回の勉強会の詳細をお知らせします。

開催日時 4月16日(日) 

開催場所 ペットフォレストあざみ野店/2階トリミングスクール

座学①13:00〜15:00 モルモットの品種/現状編

座学②16:00〜18:00 社会化とペットの暮らし

※①②は入れ替え制です。

定員 それぞれ10名程度

対象 全ペットの飼い主様

イヌだけではなくウサギ、モルモット、ハムスター、インコなど全てのペットを対象にした座学です。登録証をお持ちのペットのみ無料で同伴頂けます。

参加費 座学①②共にそれぞれ 24会員¥1,000. 一般¥5,000.

完全予約制ですので、ラインまたはメールでお申し込み下さい。

定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお願いします。


座学① 13:00-14:50 モルモットの品種/現状編 ※途中休憩有
    14:50-15:00 質疑応答

この講座は夏に開催予定の下記の講座の前編となります。

20年に渡りモルモットの繁殖をしてきた結果、ついに辿り着いた答えをもとに、今後【サッちゃん'ち】として日本のモルモット品種を会員の皆様と一緒に定義付けていきたいと思っています。それにあたり【20年目の真実】と言うタイトルで座学を開講します。より多くの方々にご参加頂きたいので、案内の拡散をお願いします。


座学② 16:00-17:50 社会化とペットの暮らし ※途中休憩有
    17:50-18:00 質疑応答

勉強会#1の簡単な復讐後に、知らずに強化してしまっているペットの問題行動についてをお話しします。日常に潜む事故や病気が、独自の飼育スタイルが原因である事も多いので、その部分についても掘り下げます。ペットを飼育している全ての方々に聞いてもらいたい内容です。

店舗駐車場は大変混み合います。

座学①②を共に受講して頂くと、長時間満車になってしまう可能性が高いです。

近隣の有料駐車場をご利用になるか、公共機関でお出かけ下さいますよう、ご協力おをお願いします。


0コメント

  • 1000 / 1000